今日のルノルマン・カード こちら

グラン・タブローから取り出した部分をみる

下はグラン・タブローの【本】を中心に取り出した9枚のカード。

【本】を中心にした9枚のカード

前回の続き─

グラン・タブローのハウスという見方(占い方)は

1~36のハウスのポジションに

同じ番号のカードに関連した意味が与えられている。

1番目のハウスは、1番のカード【騎手】と関連した意味を持ち

2番目のハウスは、2番目のカード【クローバー】と関連した意味を持つ。

今回のグラン・タブローで特に強調されてると思ったのは

【本】のカードを含む周辺の9枚のカード。

それは、【本】のカードがそれ自身の本のハウスに出ているから。

【本】は学ぶこと、知識を身につけることを表している。

今こそ真剣に熱心に勉強することが必要で

どこでどんなふうに知識を身につけたらよいかを

周りの9枚のカードが示している。

最後のハウスに【木】のカード。

「一生勉強」「死ぬまで勉強」というように

年齢や環境に関わらず生涯にわたって

学び続け成長を目指していく姿勢が

とても大切なんだとのメッセージだと思う。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次